リアルタイムはバラナシからアーグラへの移動日!
世界一周ひとり旅メンバーが5人も集まってわいわい移動することになった!
バラナシから出るのめっちゃさみしいなー、次はホーリーで絶対また来る!
【世界一周 64日目】
6月11日
この日は先生とお別れの日!
わたしが全く下調べとかしないのに対してちゃんと色々調べてくれるので助かりました。
またいつかウクレレで路上ライブやろ!(練習しときます!)
前日、宿のスタッフの女の子に誘われて一緒にクラブに行った日本人の男の子と飲みに行って、勢いでカラオケも行ってきたよ!
ミャンマーのカラオケはちょっと違う
カラオケ行こうよ!ってなってから調べたら、ミャンマーのカラオケって女の子が一緒に席に着くのが普通みたい。
さすがに女の子はつけなくてもいいよねーって言いながら日本人経営(たしか)のバーみたいなところへ行ってきた。
そしたらなんと、10人は余裕で入りそうな部屋に通された!
2人しかいないのに!
閉店時間まで思いっきり歌ってきたよ。
久々に飲みすぎて、結構酔っ払った、、
旅中は酔わないって決めてたのに!
※蘇る日本での失態の数々、、、
とりあえず無事に宿に帰るも即爆睡。
そして翌日チェックアウトギリギリに起床。
空港に行く時間に。
パスポートはタイのスタンプだらけ
ミャンマーを出て、次の国はなんと!
また、タイ。
しかもすいかハウス滞在、、
でも今回は1泊だけ!
もう、本当にわたしのパスポート、タイのスタンプで埋め尽くされてる、、
すいかに1泊して、リアルタイムでも更新してたけど日本に行ってた!
5日間ほどの滞在だったけどたのしかったなあ。
めっちゃ笑ったのが、旅に出る直前に「親友だって思ってる」なんて熱いことを言ってくれてたともだちが、ほんの2ヶ月ちょいぶりに会っただけなのに
「Twitterで見てたひとだ、、」
とか言ってきたこと。(^ω^)
おいおい、親友からだいぶ格下げになってんじゃん!
ちなみにわたしはいい年して(いい年の判断は各々に任せるとして)気軽に親友とか言っちゃうひとだいすき。
わたし今30歳なんだけど、「親友」って思えるひと何人かいて、それだけでしあわせな人生だなあっておもってる。
ちなみに学生時代はまじでともだちいなかった!
休み時間本読んだり寝たふりしながら「早く時間過ぎないかなー」って思うタイプのぼっちだった!
よく、「ともだち多くてうらやましい」とか「すぐともだち作れそう」とか言ってもらえるけど、それはそれでうれしいけど、自分から話しかける前はめちゃくちゃ緊張してるし環境変わるのも苦手だし、かなり努力したからね!
昔は何の努力もしてなくて、毎日たのしくなくて、自分がきらいでつまらなかったけど、1回「ちょっと自分の人生頑張ってみよう!今日から変わろう!」って思ってからは本当に毎日たのしい。
今は自分のことがだいすき。
自分のことがすきになってから、自分のまわりのひとたちのことももっともっとすきになれた。
自分からすきになれば、相手もちゃんと応えてくれるものわかった。
相性はあるけどね。
今なんとなくつまらなくて大切なともだちもいないってひとと、学生時代の自分に言いたいこと。
急に変わるなんてできないかもしれないけど、その為の努力は絶対無駄じゃない。
「あいつ急に変わって何やってんだ」とか「高校(大学)デビューかよ」とかそんなまわりの目なんて気にしてたら、その先何年もずっとそのままだよ。
今がたのしくないなら、何かするべきだ。
「自分の人生なんだからどう生きたっていいじゃん」なんて言葉は、何もしないひとの言い訳じゃなくて行動するひとの言葉だとおもう。
わたしは変わろうって決めてから笑顔でいるように心がけたし、自分から話しかけるようにしたし、行きたいところに行くようにした。
小さいことだけど、それでも「あいつ急にどうしたの?」なんて言われたりして、でもそんなひとたちとは今は繋がってない。
「話しかけやすくなったよね!」とか「毎日たのしそう!」って言ってくれるひとと一緒にいればいい。
あのときまわりの目をきにせず、「変わるんだ」って選択をしてくれた自分、ありがとう。
おかげで今、「ちょっと変わり者」って言われつつも毎日たのしく生きてるよ。
そんなこんなでミャンマー終了!
日本をすっとばして次回タイのことちょろっと書いた後(主にすいかハウスのこと)インド編に入ります!
リアルタイムにだいぶ追いつく!
外国のカラオケ興味ある!って方も
泥酔写真やばい!って方も
ポチッとよろしくおねがいします!